整形外科での「頚椎症性神経根症」の診断・治療方針に疑問を感じています。

過去の経過としては、
数年前、バイク運転時に車と衝突してしまい、バイクが倒れない様に腕でハンドルを引っ張った為、左右上肢・右手を痛めました。直後の診断は挫傷でした。

その3週後に左右肩甲骨上部・背骨側の痛み、頚後部の痛みが出たので、リハビリ治療を受け、多少症状を残したまま治療が打切りになりました。しかし、また頚部痛、上肢痛が酷くなってしまったので、数ヶ月前から、別の病院にて治療を行っており、その際に付けられたのが「頚椎症性神経根症」の診断です。

初診時の症状は、
・顔を下に向けた時の右後頚部痛
・物を持ったり車のハンドルを動かした時などの、右腕を動かした時の、筋肉の鈍痛
・ジュースのプルタブをあける時など、指を使う時の、右指・手のひら・右腕の鈍痛
・右腕の力の入りにくさ(筋肉痛の時に力が入りにくいのと似た感覚です)
・頚部を全ての方向に動かした時に、腕の痛みが強くなる事はありませんでした。(安静時に、腕に痛みはありません)
・指手腕にしびれ・マヒはありません。

また現在では、
理学療法士の運動療法(頚部のみ)を受けているため、頚部痛・可動域はほとんど良くなっているのですが、上記の手腕の症状は改善がない状態です。

またMRI検査ではC5/6レベルで椎間板の突出(画像を見た感じではそれほど酷くない印象でした)があり「神経根の通り道が少ーし狭いかな?」と告げられています。

そこで質問ですが、
(1)頚部の運動によって、上肢の痛みの増加が無い頚椎症性神経根症というのは、あるのでしょうか?(私の症状は神経根症なのでしょうか?)
(2)頚部の症状の改善と腕の症状の改善に関連性はないのでしょうか?
(3)筋肉の挫傷を放置すると、拘縮・関節可動域制限がでるというのは事実でしょうか?(事故直後のリハビリでは上肢への加療はありませんでした。現在、右手拇指・指し指が最後まで曲がりません)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師