照明やテレビによる赤ちゃんへの悪影響について

person20代/女性 -

もうすぐ10ヶ月になる赤ちゃんがいます。
今まで朝から夜の寝かしつける前まで、ほとんどテレビを付けっぱなしにしていました。

テレビから赤ちゃんまでの距離も1m50cmぐらいしかなく、照明もほぼ真上ぐらいの所にあります。

今更ですが、赤ちゃんがいつもいる所に寝てみたら、眩しくてこんな所にいつも寝かせていたんだと気付き、とても反省しています。

今思えば、4ヶ月ぐらいまでは、夜中の授乳中は携帯を見ながらあげていた事もあり、それも光が眩しかったと思います。

日中は、赤ちゃんもテレビを見て笑ったり、グズグズしていてもテレビで泣きやむので、家事中や授乳中もテレビに頼りきってしまっていました。

出不精で散歩も週2、3回ぐらいでほとんどお家にいます。

テレビを見せすぎると近視になったり、視力の低下、言葉が遅れたり、切れやすい子になるという事を知りましたが、もう近視等になってしまっていたり手遅れでしょうか?

リビングの照明は2つなのですが、赤ちゃんの所の方だけ豆球にする、散歩に毎日連れて行き、テレビも滅多に付けないなどして気をつければ挽回できますでしょうか?

授乳中もテレビが気になるのか、おっぱいを離してしまい、呼んでもなかなか振り向いてくれず、あげにくい時があったりもします。

ハイハイがまだなどの発達が遅いのもテレビや照明による影響のせいでしょうか?

大事な子供なのに、なんて事をしてしまっていたのか、何故気付かなかったのかと後悔してもしきれません。

すみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師