認知症初期についてです

person60代/女性 -

よろしくお願いいたします。先日、62歳の母が、もともとは耳鳴りと脳静脈瘤の検査の流れで認知症初期と診断されました。MRIでは脳の萎縮は見られず、次回認知症の原因を調べる検査?(脳内シンチと書いてます)をします。今回認知症初期診断は受けましたが、母は家族から見ると、母が40代くらいの頃から何かとおかしいところが多く、二重人格のように豹変することもありましたし、私はそんな母と10年口もきいていません。母が45歳くらいで掃除や料理もままなりませんでした。外ではそんな風には見えないので、繕うことは出来ていました。家では寝てる時間が多く家事はせず、今認知症でも正直普通のご家庭より落差は少なく思います。ですが母は、認知症と診断されてから、ショックが大きかったようで、落ち込んだり興奮したりすることが増え、認知症のことを自分なりに調べたり、治したい気持ちや、もしかしたら脳内シンチ?で認知症では無いと診断されることを願ったりしていて、哀れです。確かに火や水の始末も出来ず、パニックで家族の誰が誰か混乱したりするので、認知症は確定だと思いますが、もともと何十年も母としても常識人としても機能していなかった人なので、普通のご家庭よりギャップやショックは少ないですが、認知症と診断されてからひどくなったので、次回の検査で、認知症と先生に言われたら大変なことになりそうで心配です。初期の認知症患者に病名を伝えて薬を飲むなど進行を送らせることに本人も努力することか、知らせずにいることか、どちらが良いのでしょうか?長くなりましたかよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師