自閉との向き合いかた

person10歳未満/女性 -

2歳1ヶ月の息子に自閉傾向があり、市の発達相談を経て来月小児科受診予定です。

1歳半頃から違和感を覚え、知人から指摘されたのを期に相談窓口へと足を運びました。
2か月前に第2子を出産したのもあり様子見を続けていましたが、最近では2歳の自我も手伝ってか素人目にみてもわかるようです。

自分の幼い頃の話に共通点も少数あり、息子の気持ちもわかるような気ではおります。
しかし接するとなるとまた別の話で、2歳になってからかなり苦戦しています。

まだ診断名のつく段階まで踏み込んでいませんが、傾向から考えてどのように接し育てるのが良いものなのでしょうか?身の回りの躾と呼ばれる様な生活動作を教えていく方法やタイミングなどがわかりません。

最近では特に、睡眠の不安定さ、落ち着きのなさ(興奮気味?多動?)、偏食、癇癪に悩まされています。どこまでを個性として受け入れ、どのように叱り、何から教えていけばいいのか、良いアドバイスが欲しいです。

特徴→回るものが好き、本人もまわる、ボールを投げれずやはり回す、言葉はまだ出ず常に宇宙語、何を使ってでも(人間を踏み台にしてでも)高いところに登りたがる、並べたオモチャや妹などを股下から覗きこんでいじる、手をヒラヒラ、指差ししない、クレーンあり、目的もなく限界まで室内を叫びながら往復、名前を呼んでも反応はないが好きな音が聴こえたらどこからでも走ってくる、目をあわせない、人間に興味がない、寝る時間がバラバラ、砂や地面を触りたがらない、水が顔にかかるのが嫌い、偏食、癇癪を起こしたり短気な印象、目を離すとどこへ行くかわからないし帰ってこない、抱っこすると反るかよじ登る、痛みに強い(鈍い?)、冷たい飲み物が苦手、等々

今の無知なままでは私の体力が持たないきがします。実家も遠いので主に一人で乗り切ることになると思います。

宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師