認知症予防とホルモン療法

person50代/女性 -

4歳上の兄が若年性認知症で、自分も発症するのではと気になって仕方ありません。

最近、新しいことが覚えられなくなったり、鍵のかけ忘れや鍋を火にかけてる等を忘れることがあります。

閉経してから3年、不眠や多汗、顔のほてりや手根菅症候群などもあり、ホルモン治療を開始しようかと思っています。

認知症の予防や発症を遅らせる効果もあると雑誌記事で読んだのですが、糖尿病・脂質異常症でお世話になっている主治医は『乳ガンになるリスクが高い。それより百ます計算しなさい』といいます。

ホルモン療法に、骨粗しょう症・動脈硬化・認知症などの発症を遅らす効果があればと期待しているのですが、実際はどうなのでしょうか。

また、認知症予防で漢方薬や効果的な方法がありましたら、教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師