インフルエンザ予防接種について

person乳幼児/男性 -

7ケ月息子について質問させてください。

今月末に、息子含め家族全員でインフルエンザの予防接種を受ける予定です。

ただ、息子の離乳食が進んでおらず卵を食べさせたことがありません。インフルエンザワクチンは卵アレルギーの場合に受けないほうが良いと聞き、不安になっています。(先日バナナを食べさせた際に軽くアレルギー症状が出たばかりなので、余計に不安になっています。)

息子は来年4月から保育園に入る予定で、兄弟はいません。

この状況では、予防接種をひかえておいたほうが良いでしょうか?

なお、接種予定のかかりつけの病院では6ケ月から接種可能ですが、「まわりの大人が予防接種をすることのほうが大事」と仰り、乳児への接種を積極的にはすすめていない印象でした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師