転移性脳腫瘍、癌性髄膜炎

person50代/女性 -

65歳の姉について質問させてください。

昨年1月に卵巣癌の診断を受け、術前化学療法をした後に手術。その後、昨年末頃まで術後の化学療法を実施し、その後は定期検査で経過観察中でした。先生からは抗がん剤が非常に良く効くタイプだったと言われました。

最近の検査で腫瘍マーカー(ca125)の数値が上昇したため、CT及びPETで検査したものの全身には異常が見られませんでしたが、MRIで脳転移及び癌性髄膜炎と診断されました。
現状では脳のみへの転移と考えられています。

これから、放射線治療として全脳照射という治療を行う予定ですが、どちらかと言えば対処療法的な位置づけであり、劇的な回復は期待薄かのような説明を受けました。

本人は非常に元気であり、今のところ特に大きな自覚症状もないのですが、これから実施する全脳照射で効果がでる可能性はありますでしょうか。

また、これからの治療としてどんなものが考えられますでしょうか。原発巣に対して非常に奏功した抗がん剤ですが、脳転移に対しての適用はあり得ないのでしょうか。

脳関門(?)の存在が理由で、脳に抗がん剤が届きにくいメカニズムはお聞きしたのですが、色々調べると、脳転移している以上は脳関門は破壊されている可能性もあり、抗がん剤が良く聞くタイプには化学療法も検討する場合があるような文献もみたりします。

家族としては非常に不安な日々を過ごしており、何かご教示頂けると有難く存じます。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師