肺ガン疑いで胸腔鏡をします

person40代/男性 -

検診のレントゲンで肺に影があり、二ヶ月後にCTを撮りました。
結果、レントゲンで写った影は消えていましたが、別の擦りガラスが見つかりました。
呼吸器センターで調べてもらい、気管支鏡をしましたが、気管支鏡では異常がありませんでした。
PETは集積がないからしても写らないだろうということでしていません。
血液検査、骨シンチ、脳のCTも撮りましたが異常なしでした。
しかし、CTの画像上、擦りガラスの中に濃い部分があるのでガンの疑いがあり胸腔鏡で手術をしたほうが良いとのことで来月に手術してもらうことになりました。
医師からは、「切除したらおそらく前ガンと出るか、ガンであったとしても初期。とってしまえば治るでしょう。」と言ってもらえていますが、同時に「1Aの生存率は85%です。心配いらないですよ。」とも言われました。85%で、心配いらないと言われても残りの確率が気になりますし、肺ガンは怖いイメージがあるので、根治が可能なのか不安です。
肺ガンでも、根治する可能性は期待できるのでしょうか?
擦りガラスは右肺の末梢にあります。サイズは2cmあるかないかくらいです。
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師