告知などについて

person70代以上/男性 -

父が入院しています。進行癌で状態はよくはありません。パニック障害の兄がおり、癌の病名はふせると病院側と話し合い決めました。高熱が出たり、意識レベルがさがっても、治療すれば治るんだと…兄も疑わなかったのに。
回診に居合わせた兄が、父の認知症の症状が進んでいるのでは?と尋ね、医師は「元々の病気が病気だし、緩和治療という時期にあって認知症は大したことない」と。元々の病気とは?と聞いた兄に「悪性癌です」と。
そして看護婦に「この方しらなかったの?患者さんとのご関係は?」と。先生、関係も知らず、こんなデリケートなことを話したのですね…兄はパニックになりました。
私は、居合わせなかった母に連絡し、ナースステーションにいきました。文句ではなくどこまで話したのかを確認しないと、兄と向き合えないからです。
「ほんと申し訳なかったですねー」と。

この先生と治療方針をきめ、兄には言わないこともきめ、話し合ったことすらふせたのに。
その時のナースは回診後、主任ナースに「先生がご長男に話してしまって」といってきてたらしく、主任は私に「私も実際に聞いた訳じゃないから…、でもお兄さん一人で先生に話を聞く機会はあるわけですよね?癌だとも気づいてもおられたのでは?」と。
いやいや、方針を忘れしゃべった安易なミスをぼかすな…
兄が一人で聞こうと、心配した親類が尋ねようといわないはずです。よくなると思ってた彼の微かな希望は「癌=治らない」と打ち砕かれました。
普通の人ならいいんです。精神病の兄だから配慮が必要なんです。期待をもっていても、いずれは父がなくなり、きっとパニックになりますが、今パニックになられたら、動きがとれないのに…
院長が「最近の若い先生は、告知するんだよねと。言わないと決めた相手に告知するのも「最近」とか「若い」とかですませるのか…とりとめない文章で申し訳ないのですが、どう思われますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師