子供の頭痛

person10歳未満/男性 -

7歳になる男児です。
去年くらいから疲れがたまると時々、頭痛を訴えるようになりました。
だいたい、一晩寝ると良くなって学校に行くのですが、ここ二週くらい、朝もまだなんとなく頭痛が残っているようで、以前、小児科で処方されたカロナール飲んだりして何とかしのいでいます。
平気そうな時は飲ませず、学校に持たせたりしていますが(本人が気にするので)学校から帰ってくるとケロッとして元気に遊んでいたりします。
アレルギー性鼻炎でよく耳鼻科に通っていて、副鼻くう炎にもなったりするので、耳鼻科の先生に頭痛の事を聞いたのですが、そこまで症状はヒドくないし、関係ないだろうと言われました。
あとは、神経質なところもあり、時々、チックの症状がでて、今がまさにそうで、ため息をよくついています。なるべく、スキンシップをとったりして、一緒に過ごす時間を持っているのですが…
頭痛が心因性のものなのか…
でももし、何か脳に異常があったらと思うとても心配です…
以前、小児科の先生に相談した時は、目の動きなどを見て心配ないだろうと言われましたが、一年前くらいです。
もう一度、受診して、CTとか検査をした方がよいでしょうか?
よろしくお願いします…。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師