湿疹での受診のタイミングについて

person乳幼児/男性 -

生後4ケ月の息子の湿疹について。

数日前から体のあちこちに赤いプチプチした湿疹と虫刺されのような、擦れで出来たようなじんわり赤い(直径1cmくらい、いびつな形)湿疹が出始めました。
箇所は主に背中と足、少しお腹にもポチポチ…

掃除はまめにしているもののアパートが木造でかなり古く、ダニやアレルギーなどの影響かと思い、病院の受診をしようと考えております。

ド田舎なもので、総合病院1軒、個人の小児科が1軒あるだけの町です。
夜間病院も救急もありません。
夜や土日は雪道を2時間以上かけて車で隣町まで行かなくてはなりません。

出産は里帰り出産で、まだ風邪も引いたことがないため総合も個人も受診したことがありません。

総合病院に問い合わせをしたところ、インフルエンザと風邪引きさんが多く、かなり待つし危険。というか皮膚のことは皮膚科へ。とのことでした。
ちなみに曜日で開設の科が異なるため、小児科は何曜日、皮膚科は何曜日と連動、同時診察が出来ません。

個人の小児科も乳児湿疹以外は見れないよ~みたいな対応でした。

出産した病院では乳児のうちは風邪も湿疹も耳も目もとりあえずは小児科受診がいいよと言われました。
なので、この町の病院に不信感でいっぱいになりました。

うちの子はいったいどこの何科を受診したらよいのでしょうか?

豪雪地帯の雪道…
隣町まで行くべきか。
不信感あっても総合病院の皮膚科を受診するべきか。

本人は至って元気。
かゆがりも痛がりもしていません。
様子を見ようとも考えてますが、救急もなく年末が近いため不安でなりません。

アドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師