チック

person10歳未満/男性 -

質問させていただきます。
以前4才の息子がチックになりしてはならないとわかりつつ注意をしてしまいました。その頃は口をチュッチュッいわすチックでしたが、注意してしまったため、出そうになると舌をカランコロンいわせてごまかしたり、セーブしているように見えます。表面的に気になっていた音声チックは減ってきたのですが、このままでよいのでしょうか?息子が眠くないのに私が疲れて眠いし夜遅いので寝ようと言うとチックが出そうになります。そんなこともストレスになるようですが、チックを恐れてずっと子供のペースに合わせていると私にストレスがたまってしまいます。
ちょっとしたことでチックが出そうになるように私には思えます。
寝顔を見ればかわいいなぁなどと思うのですが、いつも息子のチックを気にして接しているので疲れることもあります。
何が原因なのかわからないときもあります。
買いたいものを我慢するときにも出そうになるので、買いたくもないのにチックが出るんじゃないかと思って買ってあげてしまいます。
もともと節約思考なので安いとはいえ毎日のようにおもちゃを買うのもどうかと思うのです。私自身子供のころおもちゃなんてめったに買ってもらえませんでした。
本当にこのままでいいのでしょうか?私が厳しすぎるのでしょうか?
もっと子供とふれあう時間が必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師