発達障害について

person10歳未満/男性 -

3歳11ケ月の息子の事で相談です。
癇癪や落ち着きのなさから3歳5ケ月の時に市でK式発達検査をうけました。
結果は、姿勢・運動3歳1ケ月、認知・適応3歳1ケ月、言語・社会2歳10ケ月で全領域3歳レベルのDQ88でした。
検査全体を通して落ち着かず、失敗するとより行動が落ち着かなくなったり、わざと間違えた答えをすることから、不安の強さや失敗への抵抗感がうかがえるといわれました。
目に見えない重さの比較はしっかり出来るので自閉症の心配はないが、形の弁別や積木模倣で一部に注目してしまうので、学習障害がなければ良いいねとの事でした。
幼稚園生活は特に問題なく、楽しく行っています。先生もとても頑張っていますよと言ってくれますが、特定のお友達と遊ぶ事が多いようです。

最近は落ち着きも出てきて、癇癪を起こすことも減りました。
絵を描く事や折り紙にハマっていて、親がビックリするような作品を作ってくれます。
平仮名も読めるようになり書く練習も自ら積極的にしていますが、上下・左右が逆になったり、絵を描く時も逆さまに描いたりします。
これは発達障害が原因でしょうか?

長くなりましたが、息子は発達障害と診断されるレベルなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師