軽度異形成

娘について質問させていただきます。
18歳の娘ですが先日別の目的に婦人科にかかった際に子宮頸がんの前がん状態(看護婦さんによると軽度異形成とのこと)だということで、HPVの検査をしたところ陽性でした。今日聞いてきました。
大きな病院での詳しい検査を勧められ、今後手術になるのか様子を見るのか相談してくださいと言われました。
まだ18歳でこのような状況で親子で動揺しています。
娘は特定の1人の男性としか性交渉はありませんし、そのお付き合いも8ヶ月くらいです。そんなに簡単に感染するものなのでしょうか?

すぐにでも大きな病院での検査を受けさせたいのですが、
学校の都合でどうしても来月中旬しか行けそうにありません。
大丈夫でしょうか?

癌だと若いと進行が早いと聞きますがこの病気はどうでしょうか?
1か月近く間が空きますが大丈夫でしょうか?

その間に気を付けさせることは何かありますか?

この病気はウィルス感染だと聞きました。
娘に感染しているということは相手にも感染があるということでしょうか?
だとしたら今後もお付き合いを続ける限り治らないのでしょうか?

この病気のことがあまり理解できていなくて変な質問で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師