子供の予防接種について

person乳幼児/男性 -

2ケ月の子供の予防接種についてお聞きします。

1、ロタリックス、ヒブ、肺炎球菌の3つ同時接種は問題ないですか。それぞれの効果が弱まったり、副反応が強く出たりはしませんか。
2、一度この3種類を同時接種して、とくに大きな副反応が無かった場合、次回も同じ3種類の同時接種をしても大きな副反応は無いと思って良いでしょうか。
3、この3種類の同時接種を2回して、4週間後にヒブを単独で接種、その1週間後に肺炎球菌を単独接種する予定です。(病院が変わり、その病院は単独接種しかしないため)
同時接種していたものを途中から単独接種に変えても問題ないですか。

4、変更後の病院は4種混合を採用していません。もしかしたら、4月から採用になるかもしれないという状況です。注射の回数が4回も減るので、できれば4種混合にしてあげたいとは思います。 ヒブと肺炎球菌を接種後、まだ3月中旬ごろですが、先にBCGを接種して、4種混合の導入を待っていてもいいでしょうか。それとも3種混合を早めに進めて、後にポリオをするべきでしょうか。
BCGの推奨接種月齢が5ケ月以降になるとニュースで見ました。現在はまだだとしても、早めにするのに多少不安があります。3月中はまだ生後4ケ月です。5ケ月になるまでBCGを待ったほうがいいのでしょうか。3種混合とBCGのどちらを先にしたらいいですか。

以上、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師