発達障害について

person40代/女性 -

お世話になります。私の妹(39歳と43歳)の、それぞれの息子(5歳と12歳)に発達障害があります。5歳の甥はごく軽いものですが、12歳の甥は、専門家や知識のある人には、一見してそれと分かる程度です。(詳しくない人には分からないかも)。最近は大分、自分を押さえる事が出来るようになったようですが…。
ところで、私が幼い頃には、発達障害などという言葉はなかったように思うのですが、もしあったなら、私自身もまた、発達障害だったのではないかと、もっというと、今現在も、そうなのではないかと思うのです。なぜなら、ついさっきまで、機嫌よくニコニコ話していたのに、次の瞬間、ものすごく機嫌が悪くなったり、いろいろの事柄が一度に集まると、軽いパニックに陥ったりしてしまいます。前記の機嫌については、ごく親しい人(家族など)に対して特に顕著に表れます。自分でもなぜそうなるのか分かりません。(他人や苦手なタイプの人が相手だと、そこまで露骨にはならないです。)自分はこういう性格だと思って生きてきました。甥に発達障害があっても、半分は甘やかしが原因の、ぜいたく病…くらいの認識しかありませんで、それに関しては、今も少なからずそう思っています。(特に5歳の甥については。)ただ、もし自分が発達障害で、甥達が隔世遺伝なら、申し訳ないと思います。現在、大人の人で、発達障害のまま歳を重ねた人がいる可能性はありますか?ちなみに私には子供はいません。仕事は20年以上接客業に携わっており、今の職場は14年目です。ここ最近の、発達障害の基準が随分拡がって、ちょっと出来ない事があると、周りに順応出来ないなどと言われるのが気になりました(5歳の甥はこの基準に引っ掛かりました)とりとめのない文章で申し訳ありません。ご意見お願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師