関わった心理・医療関係者に今後一切関わらないでもらう権利

精神科での診察、また、その医師が自分の環境に与えた影響によって、とても苦しい思いをしてきました。
患者主体・・・患者への説明義務・・・患者の合意の上での治療・・・そんな言葉が並べられますが、私の人生や私の身近な環境への主体は、自分ではなくされてしまいました。
伝える事も無視され続けてきました。

色々な考えを持つ方がいらっしゃって、色々な場面を想定する方がいらっしゃって、患者は判断力がない状態になってしまう事もある。自分では分からないから、医者の判断で動かされる事もあり、それが間違いでも、その結果本人が苦しんでも、それは良かれと思って行われた事だ・・・というような事を言われるかも知れません。

私は、私のされてきたような事は絶対にあってはいけない事だと思っています。でも、患者にも医者にも様々な考え・姿勢・価値観を持つ人がいますので、医者が悪いから、あってはいけない事をしているから・・・という形では今回は話しません。

ただ純粋に、
「患者が、その先生との関係の中で、主観的にでも苦しみ、その先生に今後一切関わられたくないと願い、関わらないで欲しいと訴え、そこを去った時、その医者は、今後一切、元患者の治療方針・プライバシー・環境・周囲の人達・・・に関わらない形で離れてもらえますか?(直接的な形での関わりだけでなく、研究資料として追うとか、何か起こった時に出てきて一緒に対応する。というような事も無いようにお願いした場合、それも全て含めて、一切関わらないでもらう権利は患者にありますか?診て貰っている医者がいない状態ですと、何かの時に、その医者が出てくる事になると思いますので、別の病院には引き続き通います。)」

私の人生や環境は、その方のものではありませんが、まるでそんな気がするようになってしまっています。

関わった心理・医療関係者に今後一切関わらないでもらう権利は、患者にありますか?
(もし、その先生が、最後に一度だけでも、私の苦しみをちゃんと受け取ってくれるとしたら、快く、今後は一切関わらないよ。と言ってくれるはずだと思います。でも、受け取ってくれなかったとしても、それを権利として主張する事は出来ますか?)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師