リュープリン注射から子宮全摘後

person40代/女性 -

子宮筋腫、内膜症で1月初めに腹腔鏡下で子宮全摘を受けました。
昨年9月から手術の為にリュープリンを注射していました。
身体的にはホットフラッシュくらいでしたが、精神的に不安定で自分でないような日々でした。
周りにも随分迷惑をかけました。
特に悲観的かと思えば攻撃的になったりと色んな症状が出ました。
攻撃性と衝動的な行動が強く出た気がします。
術後は身体的な経過も良く、精神的にも少し落ち着いてはきたと周りから言われますが、今度は攻撃性はだいぶおさまり、ちょっと怒られたり強い口調で来られると、責められてるように感じてすぐに泣けてきます。
元々自責の念が強い性格のせいか、周りにかけた迷惑な言動を思い出しては情けなく、罪悪感ですぐに辛くなります。
主治医に聞いたらリュープリンの副作用が完全に消えるには1〜1ヶ月半くらいかかると言われましたが、今のこの状態はおさまるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師