てんかんの抑制可能性について

person60代/女性 -

てんかんと思われる症状への薬の効果等について、ご教授いただけますでしょうか。

母は下記のような症状を主治医に訴え、数年前からてんかんであると診断を受けています。

私が記憶している範囲ですと、おそらく20年以上前、年に1,2回ですが、夜中に突然のたうち回るような症状がありました。家族が救急車を呼ぶ頃には、母は平常と変わらない状態に戻っており、発症中の記憶が無いため、「なぜ病院に行かなければならないのか?」といぶかしんでいました。

10〜15年ほど前になると、2週間〜1ヶ月に1回くらいのペースで突然記憶喪失になるような症状が出始めました。発症している時間は2,3分といったところです。発症時には、「わからない」とつぶやいたり、不可解な行動をとったりしていました。てんかんと診断されたのはこの頃か、もう少し後だったと思います。

ここ数年は上記の頻度が高くなってきました。時折自分でも症状が出そうになっていることが分かるらしく、何かに耐えるような顔をすることがあります。また直近では、外出中に突然倒れる事故が数回ありました。通りがかった人に助けて頂いて病院に連れて行かれています。

てんかんと診断されてからは通院しており、薬も飲んでいます。
※どのような薬を服用しているのかは可能であれば追って書かせて頂きます。

お伺いしたい点としては、
1適切に服用された薬を飲んでいても上記のような症状が頻繁に起きることがあるのか
2薬で抑制できるはずなのであれば、信頼できる病院、先生はいらっしゃるか
3その他、てんかんを抑制するために気をつけることは何か

といった点です。母は夜寝付けないらしく、飲酒をすることが時々あります。その他、高血圧の症状もあります。

お手数ですが、お分かりになる範囲で助言を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師