幼児期の発達の早さと、学童期の頭の良し悪し、運動の出来不出来について

ご批判頂く質問かもしれません、申し訳ありません

乳幼児期の発達の早さと、学童期の頭の良し悪し(勉強ができるかどうか)や運動が得意かどうかは関係があるのでしょうか?

1歳7カ月の子供なのですが、2,3週間前にやっと歩けるようになったり、言葉もここ数日でやっと出てきたかどうか?という感じで発達がかなり遅いです
発達障害も心配していたのですが、市の保健師・心理士の意見や、親や他の子とのコミュニケーションの様子を見て、最近それは大丈夫なのではないか・・・と親の目からは思っています

今からこんな心配しても仕方がないのですが、例えば小学校に上がってから、あまりにも落ちこぼれていたり運動オンチだったりすると友達の輪の中に入りにくくなってしまわないか心配です。

発達の早さと、頭の良し悪しや運動能力の関係はあるのでしょうか?

ちなみに子供の両親は、共に頭の出来は上の下くらい
父親は運動得意ですが、母親は運動苦手です
私の運動能力がそのまま遺伝されて運動オンチになってしまうのならば、それは私のせいなののですが・・・・

私が子供の頃、環境せいだったかも知れないのですが「あまりにも」勉強の出来ない子や運動の出来ない子は浮いてしまっていたように記憶しているため、心配しています・・・

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師