妊娠3ケ月です

person30代/女性 -

不妊治療からの妊娠で
今のところ9週0日の段階では順調に23ミリに育っています。
妊娠してから動悸がしており不整脈だと自覚していましたが改めて心室期外収縮とのことで総合病院へと転院予定です。
私としては赤ちゃんが育っているかどうか、ばかり心配で 動悸がする話も母子手帳をすすめられてから相談したくらいなのですが
妊娠前から時々動悸はありました。
そのため心電図も毎回取り直して正常で健診通ってました。

妊娠後、日中動悸が大半感じられ不整脈は かなり頻発です。
普通分娩は望めるのでしょうか?
また、まだ流産を心配していますが
動悸がすることで赤ちゃんへ血液を送り込んでいると考え 安心する面もあります。
でも流産後も 血液を送りこむ働きは変わらないのでしょうか?
診察まで 不安で
読みにくい文章で申し訳ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師