下血(鮮血)

person50代/男性 -

今朝、便の中に粘膜みたいな(糸のような)出血がいくつかありました。2,3日前位にもありましたが、今回は指ですくってみました。赤い血の色でした。これは何の病気の可能性があるのでしょうか。
昨年10月ごろ一度おなかのへその左上(自分からみて)の部分に違和感があり、かかりつけの内科にいきました。
胃潰瘍の薬をもらいおさまったのですが、年末よりまた違和感がまたでましたので、いままでより強い胃潰瘍の薬をもらい飲んでいましたが、あまり症状に変化がなかったので、昨日病院にいき来週胃の内視鏡検査をうけることにしております。その後腸の内視鏡検査もうけることにしております。昨日感染症の検査ということで血液検査をしました。検査結果がでてからということで、来週の金曜日検査の予定なっております。、今朝の下血でもっと早く検査したほうがいいのではと不安になりました。また、胃の内視鏡検査より腸の内視鏡検査ほ早くした方がいいのではとか
、大学病院とかに行くともっと早く検査できるものなのかなとも不安に考えています。
このような症状で何の病気が考えられるのでしょうか。
検査はやめるために大学病院とかに行ったほうがいいのでしょうか。(感染症の血液検査の問題もあるのでしょうが)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師