経過観察から円錐切除手術へ。

person30代/女性 -

1.昨年春、近隣の個人医院にて検診の結果、中等度異形成の疑い。→近くの大学病院を紹介され、細胞診のみ行う。→中等度異形成。

2.
6月にがんセンターに転院し、細胞診・組織診を同日に行う。→結果、中等度異形成。

3.
3カ月後の9月に再度、細胞診と言われ、曜日の都合で別の医師から細胞診のみを受ける。

2週間後(同じ9月)に結果を聞きに行き、中等度異形成。この時、組織診は行わず3カ月後の12月に細胞診察と組織診をする、と言われました。

4.
12月に細胞診・組織診を受ける。→結果、高度異形成。

以下、質問です。

経過観察で3の時に組織診察を行わなず、また3カ月後になったのですが今回、高度異形成になってしまいこの観察期間は何だったのか…? 正しい観察だったのか?気になってしまいました。

1の医師はすぐに組織診を行い、次の検査まで3カ月空けないといけない、とおっしゃっていましたがそれは組織診のことだと認識していたので、9月には別日に組織診を再度するものだと思っていました。しかし、最初の組織診から既に3カ月経過して2回目の細胞診察でも中等度異形成が出たにも関わらず、組織診を3カ月先に延ばすことはあるのですか??

あまり多くを話さない先生で聞きずらい雰囲気があり、聞けずにいました。

最初の組織診から結局、半年も後の組織診察になってしまい現在、高度異形成なのでこの経過観察が正しかったのか分かりません。高度異形成になってしまった以上はもう手術を受けなければならなくなりましたが、医師に対して今の不安なままの手術は心細く非常にモヤモヤしています。

ご回答よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師