思春期てんかん

person10代/男性 -

14歳の息子ですけど、昨年11月29日に自宅で夕食後に痙攣を起こし、意識を失いました。確か、右手を挙げ、硬直して顔面はチアノーゼで白目になり、黒目が上に移動しており、歯を食いしばっていました。泡は吹いていませんし、ガクガクもしていません。救急車を要請して数分後に意識は戻りました。病院でMRI検査、脳の血流検査、心電図、心エコー、血液検査、脳波検査二回(一回目、上手く寝れず、二回実施)しましたが、異常なく、経過観察になりました。ところが、今年の1月8日、また、夕食後に痙攣が再発して意識を失ったのです。ただ、今回は、本人いわく、一回目より意識が戻るのが早く、救急車内で意識が戻ったとのことです。また、入院になり、11日に脳波検査を受けたのですが、異常はなかったのです。ここでセカンドオピニオンを受診して、今まで小児科で診察を受けていたのですけど、大病院の神経内科を受診しました。四回目の脳波検査を受けたところ、左頭部の脳波で一ケ所だけ、ピンとなっている箇所があったのですけど、医師曰く、「疑いがあり、気になるが、これで、てんかんとは断定できないし、確定もできない」と診断され、てんかん疑いと言われました。息子の場合、14歳であり、高校に行くまでは小児科で受診するように指示を受け、元の病院に戻り、小児科の医師と話し合い、経過観察も考えたのですが、予防的かつ見切り発車になるものの、投薬することに決めて、先月の25日からテグレトールを服薬しています。医師は、しっかり発作を止めて二年後位に状態が良ければ断薬を目指し、減薬していく方針を言われています。現在、発作はありません。色々と調べてみますと、子供のてんかんは治りやすいと聞いております。ただ、息子は14歳であり、どのような位置付けになりますか?また、息子はどういうタイプのてんかんで、それは治りやすいのですか?小児神経とかの専門の医師の方の回答願います。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師