肺がん患者。夜間の呼吸困難

person70代以上/男性 -

72歳の父についてです。右肺門部近くに9×7センチの扁平上皮癌があり、治療はしたくないということで今まで自宅療養を行ってきましたが、最近になり夜間の呼吸困難があり睡眠困難となっています。日中は運転をしたり温泉に行ったりできているのですが夜間はどうしてもきつくなるようで咳き込みもあります。
そのことを個人病院の先生にご相談したところ、父は治療はしないと言っているというと、それ以降の話をさえぎり、“そしたら僕のできることはありません。放射線治療なんかする気になれば総合病院に送るなんてこともできますが。まあ診察するだけしましょう”と突き放された態度でした。
しかし、私もいろんな情報や医療者の知人のアドバイスをもらっていると、進行肺がん患者の呼吸困難感には薬物的アプローチもあり、オピオイドのドパミン作用による抗不安作用が夜間の呼吸困難を緩和するものもある、とかベンゾピアジピン系の抗不安薬も有効との学会報告もあると知りました。
やはり、個人病院の先生の言うとうり治療をしない患者には対症ケアはしていただけないのですか?
それとも私が調べた情報は、臨床では好まれない治療方法ではないのでしょうか。

これから先、苦しみながら死ななければいけないのかと思うと父が不憫でなりません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師