遅延・自閉症の不安がぬぐえません

person乳幼児/男性 -

1歳5か月の男児のことで相談させて頂きます。
両親への愛着弱め、言葉の理解も遅いようで、まだ自力で歩かないことからも発達遅延や自閉症の不安が拭えずにおります。

療育等、必要ならば早目に対処したいと思っており、ご意見をいただけるととてもありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

<身体的発達>
・1歳すぐでつかまり立ち後、ずっと伝い歩きをしている
・手を引いて歩くと嬉しそう、しっかり力も入っているが、手を離したとたんに足の力が抜ける

<コミュニケーションの状況>
・目は合う、表情豊かでよく笑う
・発語は、うっうー(オッパイ)・マンマ・ぶー(車)
・バイバイをよくする
・名前を呼ぶと振り向く、フルネームで呼ぶと手を挙げる
・何かがうまくできたとき、誉めてほしそうにこちらを向いて自分で拍手する。
・他の子供に興味を示す

<特に気にかかる点>
・ミニカーや電車のオモチャに興味を示さない。
(タイヤにだけ興味があり、くるくるして遊ぶ)
・ごっこ遊びをしない。
人形に食べ物を食べさせる真似はするが、
自分で食べる「ふり」はしない
(オモチャの食べ物も本当にかじる。ポットでお茶を入れる真似などもピンと来ていない様子)
・手遊び歌や踊りなど、真似をしない。
(グーパー、おつむてんてんなど簡単なものはできる)
・回転するものが大好き。
(扇風機の羽、掃除機のタイヤなど一人で回して遊ぶ)
・名詞を含む言葉の指示がとおらない
(「○○を持ってきて」のような指示がわからないよう。お風呂入ろう、まんま食べよう、おいで、ちょうだい、ポイポイしてね、にはきちんと反応)
・両親への愛着が弱い様子。
(後追いはする、場所見知り・人見知りもするが、
祖父母や支援センターの職員さんなど慣れた人がいれ
ば、父・母がいなくなっても泣かない。)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師