顔が赤い

person50代/男性 -

宜しくお願いします。昨年8月に腹部膨満感で胃、大腸内視鏡検査を受けました。検査前に胃腸の動きを抑える注射を打ち、先に胃カメラ検査をしたところ、胃は少し荒れているけど大丈夫ですと言われました。
同日その後大腸内視鏡検査をしたところ、大腸が異常に蠢き?内視鏡がなかなか入らず2人掛かりで下腹部を抑えながら内視鏡挿入しましたが、腹部に激痛が走り、医師は我慢して下さい!と言いながらミント?と言いながら腹部に注入してやっとポリープが見つかり、除去しました。検査後の説明で胃は薬を飲む程ではない。ポリープは除去したが年一度の検査を勧めますと言われました。
昨年末から顔が赤らむ症状と、胃痛、腹部膨満感が出て2月に診察を受けました。医師は薬を1ヶ月飲んで症状が改善しなければ、胃カメラをやりますと薬のみの処方になりました。この顔が赤らむ症状は食道ガンの症状に似ていますし、冷たいものや温かい物を飲むと胃がしみる感じがします。
今月末診察を受けますが、腹部膨満感や胃の
痛みも改善しません。この症状は食道ガンなのでしょうか?また、何故大腸内視鏡挿入の際、大腸が暴れた?のでしょうか?

薬はオメプラール10mmg,ガスモチン5mmgを服用しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師