これは何でしょう…

person40代/女性 -

パニック障害を10年前に診断され、既に拗らせていたのと、両親の病気の不理解さと甘えるんじゃない。具合悪いのは気の持ちようだと毎日言われ続けているうちに、家の外に出かけることも出来なくなり、入退院を繰り返しました。
全般性不安障害と心気症と診断されています。

今日の相談は、日曜の夜から突然無臭の水様の便液が出るようになり、腹部が不調です。
2日程で治まりコロコロ便から細長い便。普通の便となり、落ち着いたかと思ったら、また昨日から水様下痢にコロコロが混じる。
寒気が酷く、風邪かと思いましたが、熱はなし。
今年に入って今までにないストレスがかかり、様々な症状が出て、最近は耳鳴りが二週続き、動悸が起きたり、目眩。血圧が安定せず。眠れない日が続いたかと思うと、とにかく眠くてたまらない…
ギザギザの光が見えて目眩で片頭痛…
等々…

家族ですら呆れられる症状が次々で困っています。

今回の下痢?の症状も、消化器の先生に自律神経の方の可能性が高いでしょうと。心療内科の先生もストレスからくる自律神経の誤作動でしょうと。
検査はしたのですが、身体があまりにも酷く。

このような場合、どの様に過ごせばいいのか、御指南いただけませんでしょうか?

自律神経の他に隠れている病気など、考えられるものはありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師