産後2ケ月育児が怖い

person30代/女性 -

2ケ月前に男の子を自然分娩しました。妊娠前からパニック障害がありましたが、服薬無しで過ごせていました。30歳になり不妊治療で子供を授かったのですが、パニック障害が悪化、予期不安で出産育児が怖く、でも中絶は絶対後悔すると思い、夫や母親に励まされ、自分でも出産に耐えれば強くなれる、子どもも産めばかわいくなると信じて妊娠期間を過ごしました。
しかし、出産してすぐ親になった自分を認めたくなくて、周りにお母さんと呼ばれることが嫌で嫌で逃げたくて仕方ありません。正直、主人と二人の生活に戻りたいのです。でも、もう戻れません。母乳を与える時具合悪くなりますが、搾乳するともっと具合悪くなるので与えてます。息子は少しずつ可愛いと思えるようになりましたが、だからこそツラいです。手足の力が抜け、怖くて息子と二人きりになれません。外出、字を書く、計算、書類を読む等、頭がまわらず出来なくなりました。産後うつが全てそうさせるのでしょうか。夫や息子の為に普通の母親になりたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師