肺癌でしょうか?

person30代/女性 -

おはようございます。

早速なのですが、2月の後半辺りから咳が時々ですが出始め、3月の半ば頃(特に先週くらい)から咳の頻度が日中増えてきました。

その間に耳鼻咽喉科に二度ほどかかり、その時は余り咳も出ていなかった為か、特にレントゲンなどもなく、見た感じスルーして良いかなと思ったと言われました。(耳鳴りがあり、そちらがメインの様な感じだったので) アレグラ60ミリグラムが出されました。
3月に入り咳の頻度が増えてきたので再受診しました。前回、元々家系的にアレルギー体質なので昔から気管支辺りが弱いことを話し、花粉症の検査をされました。結果、杉3.82ヒノキ0.98と出たので咳も花粉症の反応かもね~と言う感じでした。
聴診器で喘鳴検査しましたが、ないと言われましたが、私的には時々ゼーゼー感!?を感じる時があります。

今回もレントゲンはありませんでした。
キプレス10ミリグラムを足されましたが、余り効いてる感じがなく、ここ1週間で特に日中の咳が増えてきました。夜は咳が出ません。
咳が続くと胸の真ん中辺りが少し痛い時も有ります
痰は余り出ません。出ても透明!?普通の痰です。

咳は乾いた感じのです。濡れマスクをすると軽減される気がします。
何か逆に大きな病気ではないかと不安で心配で怖いです。
今月37才になりました。女性
喫煙経験有りません。近親者にもおりません。
デパート、モールなど乾燥した場所(喉の乾燥、声もかすれました。)、屋外特に花粉の飛散が多そうな日、冷たい外気、笑い過ぎた時、などは特に出ている気もします。
それ以外でも、日中体動時にも出ます。

朝の現在、うつ伏せでこの内容を入力してますが、時々咳が出ます。
息を吸うと喉の奥がヒリヒリしてむせる時も有ります。
長々とスミマセン。大病ではと怖くて心配です。
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師