ラミクタールの副作用か風邪か

person20代/女性 -

3月19日からラミクタール25mgを夕食後1錠服用しており、
発疹・発熱はなかったので、
3月27日に朝・夕食後1錠(1日2錠)に増量しました。

3月26日の夜ラミクタール服用後、
扁桃腺が腫れはじめ唾を飲み込みづらくなりました。
疲れやストレスから解放された直後のこともあり
風邪だと自己判断してその日は寝ましたが、
3月27日の夜ラミクタールを服用したところ、
右足のみに軽い虫さされのような発疹がでました。
2時間ほどで赤みが落ち着き安心しましたが、
今度は全身(足・肩・首・背中・腹)に痒みが出てきました。
現在(3月28日朝)も痒みと扁桃腺の腫れがある状態です。

これはラミクタールの副作用なのでしょうか?
それとも扁桃炎や風邪からくるものなのでしょうか?

木曜日がクリニックの休診日のため、先生に確認を取ることが出来ません。
薬剤師の方に相談して本日のラミクタールの服用は中止しております。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師