息子の発達について

person乳幼児/男性 -

5歳の息子(欠神発作がありますが薬でコントロールできています)のことです。
以前、ここの場で相談させていただき佐々木先生の「子どもへのまなざし」の本など読み始めました。子育てについて振り返るいいきっかけにもなりました。
親としてどしっとしていたいものです。

保育園からの相談を受け止めきれず、いつもこちらにお世話になっています。
4月からは年長組として頑張っていくわけなのですが、不安なことがたくさんあると言われ・・・。(私もそう思います)
・声をかけられないと支度や準備がスムーズにできない。(やる気のある時にはできる)
・おしゃべりが止まらない時がある。
・集団のルールをわざと破ったりする。
・落ち着きがない。
などです。いつもいつもというわけではありませんが、クラスの中では気になる子という存在みたいです。友達が遊んでいるところに入るのは苦手だけど入れると嬉しいようです。トラブルは現在は目立ってありません。

どうしたらよいですか?といつも相談されるのですが、どうしたらよいかわからず、心が重たくなります。
家では多分刺激が少ないためもあり、上記のようなことはありません。どちらかというと妹には優しくできてきょうだいの仲では遊びも成立しています。去年の担任の先生には、家でおりこうさん、保育園では先生の言うことを聞かない子はお家に問題があると言われかなり悩みましたが・・・。

息子は保育園に楽しんでいき、友達のことも大好きなようですが、先生が落ち着きがないときにはほかの子たちから浮いていると言います。来年、年長さんになり、自分でしなくてはいけないこと、集団で遊ぶことも増えると思いますが保育園の先生にはどのように支援をお願いしていったらよいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師