滲出性中耳炎は

二週間ほど耳の違和感に悩まされています。症状は、耳が時々詰まったようになる・力を入れた時などに耳の中が時々痛む・高音のピーという耳鳴りがある・自分の声が響く感じ…です。どれも方耳だけで少し気になる程度です。自分の声が響くというのは、少し大きめの声を出すとボォーンと音がします。あと特に気になるのは、唾を飲み込むとバリっと音が方耳だけします(上の症状の方とは逆の耳)。これらの症状は最初はもっとひどく、耳鼻科に行きました。聴力は正常。(その後鼓膜をみても何も言わなかったので異常はないと思う)病院へ行く三日前まで風邪を引いていたと伝えたら、「風邪のせいでしょう」といわれ、通気と喉の消毒をされました。この時「自分の声が響く感じはしませんよね?」と聞かれ、あまり気にならない程度なので「無いと思う」と答えたのですが何か気になります…。それで、ここで似たような症状を探してたら、滲出性中耳炎が沢山でてきて不安です。でも水中にいる感じはないし…。気にしすぎですか…?
それとも何かの病気でしょうか。回答よろしくお願いします…m(_ _)m

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師