転院病院の選び方とリハビリ状況

person50代/女性 -

母が肝臓に関連した肺水で公立病院に入院しましたが。3月で退院しないとなりません。
経過は最悪の危険があった入院時より順調で、酸素マスクがはずれ、点滴だけで栄養をとっていたのが、食べられるようになり、毎日少しづつリハビリをしてもらい、やや意欲もでてきました。
転院のための周辺の24時間点滴可能な病院は、いわゆる老人病院3か所でうち1か所はとても評判が悪く、1か所は今月院内感染をおこしています。
それでも後者の病院でやむおえないと思ったのですが、入院後1月でリハビリは週2回にへってしまうそうです。
リハビリをみてもらえないと、寝たきりに戻ってしまいます。
家族が本当に必要と考えてもリハビリの少ない病院にリハビリをふやしてもらう事は不可能でしょうか?(追加費用で追加する事は不可能でしょうか?その際はどのくらい費用がかかるでしょうか)
寝たきり老人向け病院ではなくて、回復をめざす一般病院では受け入れてもらえないのでしょうか。
医療つき老人ホームですとは高額でもリハビリなどよくやっていただけるのでしょうか?
情報を集めていますので、どんな事でも参考になりますのでアドバイスをお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師