意見書を、書いて貰うには…?

person30代/男性 -

私は大阪在住で、軽度の知的障害(専門医等、専門家で無いと、外見から分からない為)です。

「手元の療育手帳が、有効期間満了になる為、手帳の更新による検査」を、先日4月18日に、大阪府の障がい者自立相談支援センター(大阪府庁の障害者担当部局)で、呼び出し調査方式で受けました。

仮の結果として、当日出た事は、出ましたが…

「今日4月18日時点の結果では、障害の重さは軽度と変わらないが、発達障害に変わる可能性、あります。

つまり、「手元の手帳が、療育手帳から精神保健福祉手帳へ、変わる可能性ある」内容で、出ました」と言う内容で、センター側の担当者から、通知受けました。

実は私、療育手帳を取ってから、「業務は、就職支援関係の会社に委託してるが、母子(父子)家庭や障害者を、主な対象者としてサポートする」大阪府庁の労働担当部局による、福祉関係の就職支援センターにも、サポートして貰ってます。

その就職支援センター側の担当者へ、「障害の種類が、変わるかも?」と言う内容で、当日の夕方電話で相談した所…

「もし変わる場合、サポート内容が変わる方も居る為、例えば「1週間辺りなら何日で、1日辺りなら何時間。
それぞれあれば、体調面等から見て、勤務出来る」と言う、内容による意見書を、専門医の先生に、書いて貰って下さい。

それで、電話で予約して頂き、カウンセリング受けて頂きますでしょうか?」と言う内容で、助言兼ねた指示を、受けました。

そこで、質問したいのは…

「就職支援を受けるに伴う、専門医の先生による意見書が、必要になりそうだが、専門医の先生には心当りが無い。

書いて貰う為には、どの様にすれば、良いか?」に、なります。

それでは、詳しい先生の皆さん、お願い致します…。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師