境界性パーソナリティ障害について

person20代/女性 -

はじめまして。
初めて質問させてもらいます。
ここ数年、夫婦関係でケンカが耐えません。自分の感情などで辛くなることが多く、うつなのではないかと思い、病院受診しようかと悩んでは、これは夫婦の問題で、原因が解決できれば改善するだろうし、わたしの考え方の問題だ、と思い受診するほどでもないと判断し過ごしますが、また同じことを繰り返しています。
先日、自分の状態をネットで調べていると、境界性パーソナリティ障害の症状がいくつもあてはまっていました。
ただ、対人がわたしの場合、特定しています。対人ではなく、旦那に限ってあてはまる状態です。
そこで、質問なのですが、この障害は、特定した人であると、あてはまらないでしょうか。受診した方がいいのか迷っています。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師