母親は障害ではないかと・・

person70代以上/女性 -

私の母は継母でうまく意思の疎通が行かないのはしかたないことと諦めていました。遠く離れて嫁に出たので会うのは一年一度くらいです。それでも母ですので心から心配もしてきました。しかし最近になって母が私をとても嫌っていることが分かりました。どうしてだろうと過去の出来事を思い出しているうちに、もしかしたら母は障害者ではないかと思い始めました。母はとても細かいことが気になります。台所で洗い物をしても小さな水滴一つ許せません。電話の時間も9時と決められていました。話をしていても話題が続いているのにまったく違うことを話し始めます。自分がこうと思ったことと違っていると癇癪を起します。極めつけは母が入院した時です。お見舞いに行こうとしていた前日に病院でインフルエンザのため全館面談禁止となりました。父からその話を聞いたときはもう夜でしたが、話の要領を得ず、仕方なく病院に問い合わせました。これが母は許せないのです。理由は分かりません。誰が聞いても母なりの理屈をいうだけでこちらには理解できませんでした。この時から私は拒否されています。父は我儘と言っていますが、私はそうではない気がしてきました。もしかしたら、母はもともと障害(広汎性発達障害)があるのではと思い、そう考えると理解しがたい母の感情や行動が納得できるのです。80歳を超えていますので今さら確認することはできないでしょうが、もしそうであるなら今後どういう風に対応していけば、母の気持を安らかにさせてあげられるでしょうか。もちろん、私の一人勝手な判断に過ぎないのかもしれないのですが・・・。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師