温泉医者宜しくお願い申し上げます。

person50代/男性 -

温泉医者先生宜しくお願い申し上げます。

ご無沙汰しております。
いつも親身ある御回答感謝申し上ております。
本日の質問は血圧についてです。
今日一年に一度の健康身体を受けて参りました。
胃カメラを飲んで胃炎を指摘されました。
早速いつもの内科でお薬を頂いて参りました。
また血圧が高く、上が158、下が88でした。
小さい頃から血圧が高く、幾度となく指摘を受けてきました。
近頃、年の成果、夕食を食べた後、寝てしまい、ジョギングをする回数が、週に一度、二度になってしまっています。情けないです。温泉医者先生、まだ血圧を下げる降下剤を飲んで居ませんが、飲んだ方が宜しいのでしょうか?
ただいつも高い時ばかりではなく、130代、80代の時もあります。
私をいつも診て下さっている内科の先生は、朝、昼、夜に血圧を3回ずつ計って一番低い数値を1~2週間やって記録してみたら?
と言われました。血圧計が壊れているので買って来なければなりませんが。温泉医者先生は、覚えていらっしゃるか、分かりませが、私は慢性前立腺炎で、ハルナールD錠を一生飲み続けていかなくてはなりません。
血圧の降下剤も同じく一生飲み続けていかなくてはならないない事を考えると、ユウツになります。
温泉医者先生、近頃怠けてしまっていますが、ジョギングなどの運動で血圧はある程度下げる事は可能でしょうか?
ちなみに、亡くなった父親、健在の母親も血圧は高いです。
母親は80歳ですが、70歳の時から飲んでいるようです。
やはり、遺伝的要素が強いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師