生活リズム

二ヶ月の子どもです。まだおっぱいのリズムも不安定で、長く寝る時もあれば、すぐに欲しがる時もあります。少しずつ起きている時間も増えてきて、大半は一緒にいることをせがみますが、一人遊びもするなどして過ごせるようになってきました。ただ、どうしてもこまぎれに睡眠と覚醒が入れ替わるので、本格的に就寝するのは大人と同じ12時くらいです。一緒に寝ていれば34時間まとまって眠ります。(一人だと1時間程度。)
生活リズムがこれから大切になってくると思うのですが、なにぶん一人では余り眠らないので私と同じ時間帯になってしまいます。(因みに私の布団で添い寝状態です。)
リズムをつけるにはやはり9時くらいに一緒に眠り、朝も早くから目覚めさせた方が良いでしょうか。
また、常に添い寝というよりは自分の布団で一人でも眠れるように促していった方が良いでしょうか。

また、散歩も毎日1時間くらいしているのですが(外気を吸うのは生活リズムにも、体にも良いと思いやっています)やり過ぎでしょうか。
色々お聞きしてすみませんが、アドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師