インターフェロン治療と自己免疫疾患について

person50代/女性 -

五年前にインターフェロン治療をしましたが、強い貧血、白血球の減少、好中球の減少など副作用により、周一の注射も月に二回か三回打てればましですが、なかなか打てず、減量して0、4ミリから0、7ミリの量をかろうじて注射していました。が、半年たった頃から体に異変が起きました。ひざを曲げる事が出来なくなり段々痛みに変わり、次は肩から腕、臀部、太もも、体の全てが筋肉痛の重症患者のように痛み、日常生活は勿論睡眠中も寝返りも出来ない状態になりました。主治医に訴えても鎮痛剤を処方するだけで、インターフェロン注射のあとに特に痛みが強くなるようで医師に訴えても治療の中止か続けていくかの選択しかありませんでした。治療は断念し整形外科や他の総合病院を転々とし、最後に行き着いたのは大学病院の神経内科でした。診断は多発筋痛症という自己免疫疾患の一種のものでした。二年たった現在も治療中ですが、治療には肝臓に副作用のあるプレドニンという薬を服用中ですが、C型肝炎が治らず肝臓に負担がかかり悪化していくのではないか不安ばかりです。インターフェロンをやらなければよかったのかと後悔ばかりです。最近疲労感が凄くて体に鞭打って仕事と家事をしている状態です。どうすれば良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師