2才の娘はしゃべらない

2才1カ月になる娘はまだ言葉が全く出てきません。 先天性の病気で角膜が白く濁っており、視力が極端に悪いようです。そのせいかはわかりませんが、全体の発育も遅く、最近ようやく歩きだしました☆ 「お風呂入ろうやぁ」と声をかけるとお風呂まで手を引いて連れてってくれます。ある程度、物の認識はあるようですし、近くなら人の顔を見分けられます。ただどんなに近くても指差しはしません。テレビをつけてほしい時は私をテレビまで連れて行き、バンバンとテレビを叩くという具合です。 娘は日頃、楽しい時や笑う時以外は、口をつむり「んーんー」と音を発しています。 言葉は指差し行動の次に出ると聞きました。 娘の発育がまだ赤ちゃんなだけなのでしょうか?それとも早いうちから言葉のトレーニングなどをうけた方が良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師