膠原病の関節痛

person30代/女性 -

シェーグレン症候群の診断を受けました。その後関節痛(腫れはありません)と手指のこわばり(違和感程度)がおきています。微熱も1週間ありました。(今は平熱です)
血液検査の結果は
血沈 14
補体3 73
補体4 16
補体価 35.5
CRP 0.2
RF定量 118
抗核抗体 160
抗SS−A 32
抗SS−B 陰性
DNA抗体 6.7
医者はシェーグレンだけで軽度でしょう。
エリテマトーデスが少し気になるから次きたとき(1ヶ月以上先)検査しましょう。とのことでした。
自分では難病なのに、こんなに悠長でよいのか?と
もらった痛み止め(ロキソニン)を服用して不安な日々を送っています。医師が言うように合併症はなさそうなのでしょうか?また生活上してはいけないことなどはありますでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師