まぶたの上の発赤について

person20代/女性 -

3月ぐらいから顔や首などに湿疹が出来ています。
元々アトピー体質なのと、スギ花粉があるので乾燥とあいまって発症したと思われます。
3月末に皮膚科を受診し、リドメックスを2週間ほど塗布、それで一時は回復しました。しかしその後リドメックスをやめ、ヒルドイドのみにするとふたたび症状が出始めました。
ヒルドイドはどうやらかゆくなるようで、また馬油などの油系もダメです。竹酢液が良いと知人に勧められ試してみましたが、100倍ほどに薄めてもかゆくなります。

身体や首は天使の美肌水と言う、精製水・尿素・グリセリンのみのものを使ったところ乾燥が改善され、とても良くなりました。

しかし、まぶたの上については、良くなったり悪くなったりを繰り返します。

そして、あるときは写真のようにとてもひどくなります。水ぶくれとまではいきませんが、すこしところどころもりあがった状態になります。頬の一部分もそのようになっています。

昨日もなったのですが、それで考えられる要因がいくつかあり、
・少し埃の溜まっているものを触ったこと

・普段はファンデは塗っていませんが、必要があったので塗り、そのあとクレンジング(パラペン・アルコール等無添加)を使ったこと

・数日前試しに以前使っていた化粧水(極潤)を塗ったところ乾燥が改善され調子が良くなったので再び塗ったこと

・辛いものを食べたこと

などが考えられます。

赤くなるだけならわかるのですが、少し肌が突っ張り、ところどころ膨らむので、ステロイド使用により、肌が弱った為真菌のようなものがついているのではないかと心配です。

長文・駄文で申し訳ありません。

週明けにもう一度皮膚科へ行ってみますが、毎日顔のことばかり考えてしまい気が滅入ります。

快方に向かわない理由等、この写真の状態から何か教えて頂けると嬉しいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師