測定結果と改善点

person30代/女性 -

昨日、特定健診を受けて来ました。その際に体重も計ったのですが最近は自宅でも良く体重を計っていますが2kg近い誤差がありました。勿論、機器により多少の誤差はあると思いますが健診の際測定した体重が今現在の自分の正しい体重と言う考えで良いのでしょうか?因みに今年の測定結果は身長156.5体重45.8・BMI18.7腹囲69.9でした。昨年度は身長156.8体重48.2・BMI19.6腹囲73.1です。健康的で問題なし仕事をしてるので一応体を動かしている範囲には入るとも言われたのですが悩みは下腹の肉が初期の妊婦さんのように出っ張っている事なんです。昔から腹筋運動が苦手まず腹筋で寝た状態から体を起き上がらせる事すら出来ない程の音痴でして効果的な運動が苦手で困ってます。腹筋運動以外に何か効果的な運動はありませんか?生活習慣は仕事で帰宅が遅く21時以降に帰宅その後食事と入浴を慌ただしく済ませ23時過ぎに就寝といった生活です。夕食はコーヒー一杯・おにぎり一個 スープです。たまに職場が飲食店なので余り物の貰い食べてしまうこともありますが基本的に上記のメニュー+お茶のみです。改善点をアドバイス頂けませんか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師