他に治療法はないですか?

person50代/女性 -

私の母53歳の事です。
以前より骨髄異形成症候群で受診していました。二年前に骨髄移植を受け免疫抑制剤を服用していましたが、途中からかなり初期ですが膣癌ができていると言われ免疫抑制剤の服用をやめました。それから、2012年の3月頃より肺にGVHDがでてきました。
体重も半年経つまでに15キロも減り2012年の7月から免疫抑制剤を再度服用し始めましたが、在宅酸素が必要となり、そこから肺炎を何度もして2013年の2月に大学病院へ肺移植の話を聞きにいきましたが、感染があるとできないと言われ、その後急に呼吸状態が悪化し二酸化炭素が160までたまり意識低下。3月上旬より人工呼吸器を装着しています。
現在は意識もありますが、CPAPの設定でしていると6月下旬より呼吸が速はくとなり現在SIMV 酸素濃度30%で意識は清明ですが、呼吸苦が少しあります。
4ヶ月治療してきましたが、母の体力も限界を越して気力だけで頑張っているような状態です。
厳しいのは分かっていますが、まだ若いですしカビさえ、感染症さえなくなれば肺移植して貰いたいんです。
近々大学病院の呼吸器内科にセカンドオピニオンで行こうと思っていますが、他に何かいい方法ないでしょうか?
たとえば、エクモを使用して二酸化炭素抜いて、治療をつづけるとかできないんでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師