大腸原発 神経内分泌癌と腎臓機能

person60代/女性 -

こんにちは。
先月、タイトルの病名にて質問をさせていただきました。
母(60代)が罹患しているのですが、先月までは抗がん剤治療をやめ、菌血症の治療に専念していました。
先月末、だいぶよくなり病院を退院しましたが、昨日また入院してしまいました。
理由は、定期チェックで病院に行った際に、CTを撮ったらおなかに水が溜まっており、さらに血液検査をしたら腎臓の機能に問題があるということでした。
私の父が病院の先生より受けた説明によると、母の体内の血液濃度がさらさらになりすぎで、おなかに水が溜まったといっていたということです。
また、がんが今なお進行しており、体内の栄養が癌の増殖に奪われ、栄養不足になっているため、高カロリーの栄養剤を点滴にて投与することが必要と言われたそうです。
下記3点が質問事項なのですが
?腎臓機能障害とおなかに水が溜まること、血液がさらさらになりすぎてしまうことの関係性がよくわかりません。
いったいどういうことなのでしょうか。
?そもそも、腎臓機能障害は神経内分泌癌が原因で起こっていることなのでしょうか。
?主治医が「治療法をどうしたらいいかわからない」とか「手の施しようがない」などと仰っているようですが、今現在の母の状態は本当にそんな状態なのかが疑問です。
どんな判断基準でそんなことを仰っているのか・・・。
せめて数値的なものでも教えていただければとは思っています。
現在、顔と足に少しむくみが出ており、出血するとなかなか血が止まらない状態ではあるようですが、それ以上のことは私が主治医と直接話したわけではないので不明です。

現在、私は海外赴任しており、遠く離れた日本にいる母のことが心配でたまりません。セカンドオピニオンも調べるだけでなかなか実行に移しきれていません。
以上、不明点が多く申し訳ありませんが、回答をどうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師