熱性痙攣の対処

person乳幼児/男性 -

いつもお世話になります。
先日、2歳になる直前だった息子が、今までで2度目の発熱をし、その日の夜中に熱性痙攣を起こしました。

その際、かかりつけ医から今後の発熱時の対応はお母さんが決めるように、と言われました。

よく考えて、今回は初めての痙攣なので、もし次も痙攣を起こすようなら起こしやすい体質と判断し、発熱毎にダイアップを使うようにしようと思っています。

そこで心配がいくつかあります。

痙攣が起きても命に関わる様な事態には絶対にならないでしょうか

先日は数分で治まりましたが、呼吸が止まっているようでしたし、痙攣が始まる前、
体は硬直し両目が左上を向いたまま見開いて意識がなくなりました。
こういった状態でも様子を見ていて本当に大丈夫でしょうか…

発熱してから24時間痙攣がなければ、その熱での痙攣は起きないと考えて良いのでしょうか…

次の発熱時に痙攣が起きなかった場合は、次以降も痙攣が起きることはないと思っても良いのでしょうか…

ごちゃごちゃとすみません、回答をお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師