口内炎

person10歳未満/女性 -

今、5歳の娘です。
先週木曜日の夕方、熱が、40度でて、病院にいきました。
喉が、腫れてるので、夏風邪でしょうといわれました。
飲み物を飲むのをいやがっていたので、点滴をしてもらいました、その際、血液検査をしてもらい、白血球の値など、正常の範囲内、なので、熱は高いですが、心配いりませんといってもらいました。薬をだしてもらい様子を見ましょうということでした。

次の日は38度くらいの熱があり1日寝ていました。
次の日、熱はひきましたが、口が痛いといい、口内炎でもできているのかと再度受診しました。最初に病院にいったときは、近くの病院が休診日だったので、遠くの病院にいきました。しんどそうだったので、少しでも近い方がいいと、次に近くの病院にいき、経過を説明しました。
喉のところに口内炎のできやすい、ヘルパンギーナという夏風邪でしょうと、喉の炎症を抑える薬をもらいました。
3日ぐらいで喉の痛みは治まるでしょうということでしたが、3日分の薬を飲んでも、痛みはまだつづきそうです。歯茎のところに左右、3つの口内炎を視てもらっていないこともきになります。家に帰ってから子供が、ここも痛いといって確かめたのです。

痛みがひかないときは再度薬をもらいにいくのがいいのか、あとは、休養しかないのか、どうでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師