電磁波による影響について

最近ふと電磁波が気になりいろいろ調べていると不安になり質問します。

現在4歳11ヶ月と1歳5ヶ月の子供がいますが
上の子が生まれてからずっと、狭い社宅住まいで
寝室にテレビやDVD、があり、また2ヶ月ほどは
パソコンもおいていました。そして子供たちを寝かしつけたあと、TVを小さい音でつけたり、パソコンで作業をしたりしていました。また携帯電話もあまり深く考えずに子供がかわってといったら携帯で話させていました。
調べると、携帯や電磁波は小児白血病をおこしやすい?とかとかいてあったので驚いています。
やはり小さいときから3年も4年もそういう部屋でそだっていたら小児白血病へのリスクは高くなるのでしょうか?
また夜は9時には寝かせていたのですが、私が暗い部屋で寝るのが怖苦手で豆電気をつけて寝ていました。しかし少しでも明るいとメラトニンが分泌されないとのこと。メラトニンはがん抑制効果もあるとかで・・・まもなく5歳の娘はいつもうす明るい環境で眠っていたのでメラトニンは出ていないのでしょうか?また今から暗い部屋で寝かせても遅いのでしょうか?寝る時間はきになりはやね早起きをさせていたのですがあ・・・

また子供を寝かしつけるとき一緒に寝てしまわないように私は子供たちの横で携帯でゲームをしたりしていました。また朝は携帯の目覚ましでおきています。こういうものも電磁波の悪影響をうけているのでしょうか?

電磁波はどのくらい防げばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師