拒食症娘の今

拒食症のわが娘は入院しました。精神科がメインの病院です(760床内精神科590症)

体重26キロ(158センチ)
入院した日(2月5日)は点滴1000CC。
一日の水分摂取量を見ながら点滴を行うといわれました。そして、後は食べる事だと・・・

しかし、娘は殆ど食べる事ができずにいます。
最初は、何とか重湯や味噌汁からと頑張る意欲を見せていましたが、4日目にして帰りたい。辛い。と
娘の意思が弱いのは分かりますが、私でもあの中にいたら、気が滅入ってしまいそうで・・・

メンタル面でのケアは病棟では特別されないのでしょうか?
先生の回診も週2回という事で入院以来お会いしていません。
看護師さんも忙しいのは分かりますが、事務的です。
食べていないし、水分摂取もいただけるお茶やお湯も決まっていて家にいるときの方が水分が取れていたと娘はいいます。水分摂取量もきちんと管理していただいているとは思えませんし、寒いので常に温かい飲み物がほしいのだけどお茶は冷めているし・・・

これなら、家のほうがいいと娘は訴えます。
体重の事もあるし、自宅でのケアに踏み切っていいものかどうか?

点滴治療は必要ではないのでしょうか?
30キロがある程度の生命維持のボーダーラインなら、脱水や肝機能障害など出ているのですから、少しは点滴を行い(カロリー的には程遠いのは分かりますが)、一時的かもしれませんが元気を回復し、意欲を促せる?また、メンタル面でのケアは主治医なり、臨床心理士の先生なりもっと治療に係わってくれてもいいのではと思ってしまいます。素人判断で勝手にいろいろ申しましてすみませんが、ただの娘のわがままでしょうか?

今のままでは娘にとってあまりいい入院とは思えないのです。
毎日面会に行っています。
娘の愚痴を聞くために・・・。このままいたら鬱になってしまいそうともいいます。反対に家にいる時よりいろいろ話してくれるようにはなったのですが。
身体的な治療なら内科ではダメなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師